• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • このブログについて
  • 30代からの海外移住
  • 挑戦のハードルが下がる考え方
  • 意志の強さに依存しない挑戦アプローチ法
  • 複数の収入源を目指して
  • ブログ管理人について

越境人生応援ブログ

皆さんの挑戦を応援するブログです。

News & Events

➡︎ 45分(約7分動画×6本)の無料ウェビナー『オーストラリア歯科医師免許取得”6つの秘訣”』公開しました!!

  • オーストラリア歯科医師免許取得
  • 英語
  • 厳選おすすめ本
  • 雑記
  • 勇気をくれた言葉たち
  • オフ会
  • お問い合わせ

Dai Ando

オーストラリアでの歯科医師としての生活1:住環境について

2022年5月26日 By Dai Ando

メルボルンの安藤大です。 お変わりはありませんか? 先日久しぶりに日本に帰りました。 実に2年半以上振り! ロックダウン続きで全く帰れず、一人で暮らす父のことが心配で仕方なかったので、のんびりと一緒に過ごせてほっとしました。 父にコロナを移してしまっては申し訳ないので、今回は友達にはほと … [もっと読む...] about オーストラリアでの歯科医師としての生活1:住環境について

Filed Under: 30代からの海外移住, オーストラリア歯科医師免許取得

収入源の境界を乗り越えよう!その5:日本を出てようやく気が付いた、1つの収入源に頼らない生き方の可能性

2022年2月24日 By Dai Ando

はじめに 「もっと色々できるようになりたい!」と歯科の勉強を続けた結果に辿り着いた「海外で歯科医師をやってみたい」という夢。 その夢を実現する過程で出会った「仕事を辞めても収入がある人達」。 … [もっと読む...] about 収入源の境界を乗り越えよう!その5:日本を出てようやく気が付いた、1つの収入源に頼らない生き方の可能性

Filed Under: 一般, 複数の収入源を目指して

「逃げても大丈夫!!」さっさと生きやすい環境に移動することのススメ

2021年8月15日 By Dai Ando

逃げても大丈夫

はじめに 僕ももう47歳になりました。 でも子供はまだ4歳と0歳。 元気な母が突然亡くなり「次は自分の番かな」と考えるようになりました。 コロナは落ち着かないし、ワクチンもまだ新しくて不安もあるし、これから何が起こるかなんて誰にも分かりませんよね。 子供達が大きくなったら読んでもらえるよう、 … [もっと読む...] about 「逃げても大丈夫!!」さっさと生きやすい環境に移動することのススメ

Filed Under: 挑戦のハードルが下がる考え方, 挑戦関連

「日本を離れる決意」をさせてくれた「APlaC田村さん」と僕の長いメールやりとり

2021年2月15日 By Dai Ando

背中を押してくれた田村さん 僕ら夫婦がメルボルンでの挑戦に踏み切るにあたり何人かの方に背中を押して頂きましたが、その中の1人が”APLaC“(Association for Pluralistic Life and … [もっと読む...] about 「日本を離れる決意」をさせてくれた「APlaC田村さん」と僕の長いメールやりとり

Filed Under: 30代からの海外移住, オーストラリア歯科医師免許取得, 勇気をくれた言葉たち, 挑戦関連

挑戦で壁に直面した時の特効薬「モチベーション掘り下げ作業」

2020年11月2日 By Dai Ando

はじめに このブログを読んで下さる皆さんは、きっと「好奇心&挑戦心」旺盛な方なのではないかと思います。なのでその分、壁に直面する機会も多いのではないでしょうか。 小さな壁であれば気合いで乗り越えられますが、大きな壁はなかなか手強いですよね。 そんな時に役に立つのが、モチベーションの掘 … [もっと読む...] about 挑戦で壁に直面した時の特効薬「モチベーション掘り下げ作業」

Filed Under: オーストラリア歯科医師免許取得, 挑戦関連

(2021年2月に完成しました!!→45分の無料ウェビナーも追加致しました!)現在制作中のオンラインコース 「オーストラリア歯科医師免許取得までのロードマップ」について

2020年10月29日 By Dai Ando

ご無沙汰しています! 大分間が空いてしまいましたが、皆さんお元気でしたか?メルボルンでは10月28日、ようやく「世界で最も厳格かつ長期のロックダウン」が解除されました。僕は医療従事者であることから、職場への通勤が許されていましたが、3カ月余りにわたって、レストランやカフェを含む店舗はシャ … [もっと読む...] about (2021年2月に完成しました!!→45分の無料ウェビナーも追加致しました!)現在制作中のオンラインコース 「オーストラリア歯科医師免許取得までのロードマップ」について

Filed Under: オーストラリア歯科医師免許取得, 挑戦関連, 歯科医療従事者用記事

毎年11月はオーストラリア歯科医師免許の更新月です。

2019年11月14日 By Dai Ando

毎年更新 そうなんです。 日本の歯科医師免許は更新がないのですが、こちらオーストラリアは毎年更新が必要なのです><。 苦労して取った資格なので、 うっかり忘れてしまったらどうしよう!? と毎年この月はドキドキしながら過ごしています。   特に … [もっと読む...] about 毎年11月はオーストラリア歯科医師免許の更新月です。

Filed Under: オーストラリア歯科医師免許取得, 一般

作るだけなら逆効果の「人脈」と、挑戦を続ける人が大切にすべき「運と縁」

2019年11月10日 By Dai Ando

はじめに 挑戦をしていると、その道中必ず「自分の努力だけではどうにもならない場面」に「一度ではなく何回も」出くわします。 僕ら夫婦もメルボルン移住の過程で、何度も何度もそのような場面に出くわしました。 必死の努力 蓄積された経験 … [もっと読む...] about 作るだけなら逆効果の「人脈」と、挑戦を続ける人が大切にすべき「運と縁」

Filed Under: 30代からの海外移住, オーストラリア歯科医師免許取得, 一般, 挑戦関連

日々の暮らしが自然と自分の限界を押し広げてくれる海外生活。

2019年8月31日 By Dai Ando

みなさんご無沙汰しています。 お変わりはありませんか? 今年1月にメルボルンへ戻り早7ヶ月。 ようやく精神的/環境的に少し落ち着いて来たのでブログを書き始めることが出来ました!   メルボルンに戻ってから僕は隔週で土曜日に仕事をしています。 平日は渋滞がひどく … [もっと読む...] about 日々の暮らしが自然と自分の限界を押し広げてくれる海外生活。

Filed Under: 30代からの海外移住, 一般, 雑記

英語上達のコツは”頭の中に赤信号を灯すこと”:勉強法よりも大切な『モチベーション強化法』

2019年3月31日 By Dai Ando

はじめに 「海外移住するくらいだから、元から英語が得意だったんじゃないの?」と思われることの多い僕ですが、実は英語が大の苦手でした。 むしろ「苦手を通り越して英語恐怖症だった」と言っても過言ではありません。 20代後半までは、街で外国の方を見かければ万が一にも声をかけられないように目をそらし、避 … [もっと読む...] about 英語上達のコツは”頭の中に赤信号を灯すこと”:勉強法よりも大切な『モチベーション強化法』

Filed Under: 30代からの海外移住, 一般, 英語

  • 次のページへ 1
  • 次のページへ 2
  • 次のページへ 3
  • 次のページへ 4
  • Go to Next Page »

最初のサイドバー

ブログ管理人プロフィール

 Dai Ando (@dai_lockwood)

1973年神奈川県川崎市生まれの蠍座AB型。

日本&オーストラリアの歯科医師免許+オーストラリア永住権を持つ越境医療人。

40代なのに海外で24ヶ月間の無収入生活を経験。

英語は”ペラペラ”というよりは、”伝われば良し!”の機能性重視実戦型。

うつ病の既往歴を持つ、元ライフル射撃国体上位入賞選手。

大好きな歯科医師の仕事はもちろんのこと、妻と共にOnline course creator として会社を立ち上げ、新たな分野に挑戦中。

自分の限界、常識、世間体、職業、言語、国、その境界を自分の意思で乗り越える、”越境人生”を現在完了進行形で実践中。

1歳+5歳の父/愛妻家でもあります。

More about me.

このブログに関してはこちら

管理人facebookページはこちら

Melbourneで日本人歯科医師をお探しの方はこちら

友だち登録はこちらから^^。

友だち追加

よく読まれている記事 "TOP 10"


    2022年最新版「オーストラリア歯科医師免許取得までの流れ(概要編)」+「45分の無料ウェビナー」 - 12,829views
    -   はじめに オーストラリアでの歯科医師免許取得。 挑戦してみて不可能ではないことは分かりましたが、なかなか険しい道のりでした。 これまで質問を頂くことが多かったので、参考になればと思いまとめてみました。 &n […]


    「オーストラリア歯科医師免許取得までの流れ(自分が経験した実際の流れ編)」 - 7,262views
    -   はじめに 前回の記事は、嬉しいことに沢山の方からの反響を頂きました。 2022年最新版「オーストラリア歯科医師免許取得までの流れ(概要編)」+「45分の無料ウェビナー」 読んで下さった方、そしてシェアして下 […]


    今からでも遅くない!30代からの海外移住:受け入れ国の立場から考える”海外移住適齢期” - 7,186views
    - はじめに   いつかは海外に住んでみたい!! 海外移住は誰もが人生に一度は胸に抱く願望の一つではないでしょうか。 しかしながら、これを実行出来るような精神的/経済的下地が整うのは、 社会に出て 仕事をバリバリと […]


    今からでも遅くない!30代からの海外移住:海外移住で求められる”最低限の英語力” - 5,789views
    -   はじめに 前回の記事では、”海外移住適齢期”と題し、年齢と挑戦について感じたことを書きましたが、非常に沢山の方に読んで頂き、とても嬉しかったです^^。 今からでも遅くない!30代から […]


    “これからの時代”を生き抜く人が身に付けるべき、住む国を選ぶ力『国選力』! - 5,469views
    - はじめに 何だか大げさなタイトルになってしまいましたが、思っていることなので書くことにしました。 日々生活をしていると、何だか分からないけれどもモヤモヤすることってありませんか。 生活は「楽ではない」ながら安定はしている […]


    30代からの海外移住:日本を離れる恐怖との向き合い方 その1「失うメリット」 - 5,314views
    - はじめに 海外移住に関する記事を書き始めてから、移住に関する相談を頂くようになりました。 記事を読んで下さるだけではなく、連絡まで下さる方は非常に真剣です。 そこに綴られている想いは熱く、ほんの少し前に自分が持っていた想 […]


    お母さん、沢山の大きな愛をありがとう。 - 4,822views
    - “点滴であちこちが青あざになっているけれど、美味しいご飯を沢山作ってくれた母の手と / ICUにて” 2018年8月10日午後8時41分 病院のICUにて、愛する母が亡くなりました。 まだ71歳。 […]


    不便さの裏にある豊かさ:便利さの裏には何がある? - 3,806views
    - はじめに   海外へ出かけて、 “楽しかった〜!” “でも不便だったな” “やっぱり日本が一番!” よくある感想だと思います。 今回はその […]


    収入源の境界を乗り越えよう!その2:日本を出てようやく気が付いた、1つの収入源に頼らない生き方の可能性 - 3,434views
    - はじめに   前回からの続きで、複数収入源に関するトピックです。 念のため、こちらに前回の記事を置いておきますね^^。 収入源の境界を乗り越えよう!その1:日本を出てようやく気が付いた、1つの収入源に頼らない生 […]


    “考えもしなかったこと”を考えてみる:未来を選ぶ。国を選ぶ。 - 3,218views
    - メルボルンの通勤電車   毎朝メルボルン近郊から中心街CBDへ向かう通勤電車に乗っていると、いつも乗客の多様性に驚かされます。 移民を寛容に受け入れる多文化主義国、オーストラリア。 その国土面積は、日本の約20 […]

Twitterもフォローよろしくお願いします^^。

Tweets by dai_lockwood

カテゴリー

  • 30代からの海外移住 (14)
  • オーストラリア歯科医師免許取得 (8)
  • オフ会 (1)
  • その他 (4)
  • 一般 (31)
  • 勇気をくれた言葉たち (4)
  • 厳選おすすめ本 (2)
  • 意志の強さに依存しない挑戦アプローチ法 (4)
  • 挑戦のハードルが下がる考え方 (5)
  • 挑戦関連 (12)
  • 歯科医療従事者用記事 (1)
  • 英語 (1)
  • 複数の収入源を目指して (5)
  • 雑記 (7)

タグ

30代からの海外移住 (8) ADC (3) AHPRA (4) APLaC (2) Comfort Zone (4) IELTS (3) OET (3) Work–Life Balance (7) オーストラリア (17) キャッシュフロークワドラント (4) コミュニケーション能力 (1) ゴールまでの道筋 (4) サーカス (1) ハードル下がる (4) ホルヘ・ブカイ (1) メルボルン (5) メンタルマネージメント (2) モチベーション (3) ロバートキヨサキ (3) 不便さ (1) 不安 (2) 人との繋がり (2) 便利さ (2) 反対 (2) 取得 (2) 名言 (4) 好奇心 (1) 寓話セラピー (1) 快適領域 (3) 投資 (3) 挑戦 (22) 日常 (2) 最初の一歩 (7) 歯科医師免許 (7) 永住権 (7) 海外移住 (13) 特徴 (2) 目標 (2) 考える力 (1) 自信 (1) 英語 (2) 複数の収入源 (4) 豊かさ (3) 象 (1) 金持ち父さん貧乏父さん (4)

Footer

アーカイブ

  • 2022年5月 (1)
  • 2022年2月 (1)
  • 2021年8月 (1)
  • 2021年2月 (1)
  • 2020年11月 (1)
  • 2020年10月 (1)
  • 2019年11月 (2)
  • 2019年8月 (1)
  • 2019年3月 (1)
  • 2019年2月 (1)
  • 2018年12月 (1)
  • 2018年11月 (1)
  • 2018年10月 (2)
  • 2018年9月 (1)
  • 2018年7月 (1)
  • 2018年5月 (1)
  • 2018年4月 (1)
  • 2018年3月 (1)
  • 2018年2月 (3)
  • 2017年11月 (2)
  • 2017年10月 (5)
  • 2017年9月 (7)

最近のコメント

  • 「オーストラリア歯科医師免許取得までの流れ(自分が経験した実際の流れ編)」 に Dai Ando より
  • 「オーストラリア歯科医師免許取得までの流れ(自分が経験した実際の流れ編)」 に サラ より
  • “これからの時代”を生き抜く人が身に付けるべき、住む国を選ぶ力『国選力』! に Dai Ando より
  • “これからの時代”を生き抜く人が身に付けるべき、住む国を選ぶ力『国選力』! に 佐藤直樹 より
  • お母さん、沢山の大きな愛をありがとう。 に Dai Ando より

最近の投稿

  • オーストラリアでの歯科医師としての生活1:住環境について 2022年5月26日
  • 収入源の境界を乗り越えよう!その5:日本を出てようやく気が付いた、1つの収入源に頼らない生き方の可能性 2022年2月24日
  • 「逃げても大丈夫!!」さっさと生きやすい環境に移動することのススメ 2021年8月15日
  • 「日本を離れる決意」をさせてくれた「APlaC田村さん」と僕の長いメールやりとり 2021年2月15日
  • 挑戦で壁に直面した時の特効薬「モチベーション掘り下げ作業」 2020年11月2日
© 2017 JUMPTHEBORDER.NET ALL RIGHTS RESERVED