はじめに 前回までの記事、"収入源の境界を乗り越えよう!その1&その2"はいかがだったでしょうか? まだお読みでなかったら、是非こちらからどうぞ^^。 https://jumptheborder.net/multiincome1/ https://jumpthe … [Read more...] about 収入源の境界を乗り越えよう!その3:日本を出てようやく気が付いた、1つの収入源に頼らない生き方の可能性
Work–Life Balance
収入源の境界を乗り越えよう!その2:日本を出てようやく気が付いた、1つの収入源に頼らない生き方の可能性
はじめに 前回からの続きで、複数収入源に関するトピックです。 念のため、こちらに前回の記事を置いておきますね^^。 https://jumptheborder.net/multiincome1/ またまた出てきた新たな疑問 僕はようやくこの歳に … [Read more...] about 収入源の境界を乗り越えよう!その2:日本を出てようやく気が付いた、1つの収入源に頼らない生き方の可能性
収入源の境界を乗り越えよう!その1:日本を出てようやく気が付いた、1つの収入源に頼らない生き方の可能性
はじめに 僕が日本を出て初めて気が付いたことの1つに収入源に関することがあります。 日本を出た理由は山ほどあります。 その中でも根本的な欲求として、 海外で生活してみたい。 自分が歯科医師として、人間として、海外で通用するか試してみたい。 … [Read more...] about 収入源の境界を乗り越えよう!その1:日本を出てようやく気が付いた、1つの収入源に頼らない生き方の可能性
“考えもしなかったこと”を考えてみる:未来を選ぶ。国を選ぶ。
メルボルンの通勤電車 毎朝メルボルン近郊から中心街CBDへ向かう通勤電車に乗っていると、いつも乗客の多様性に驚かされます。 移民を寛容に受け入れる多文化主義国、オーストラリア。 その国土面積は、日本の約20倍、人口は5分の1。 1日の中では混雑している時間帯ですが、それ … [Read more...] about “考えもしなかったこと”を考えてみる:未来を選ぶ。国を選ぶ。
不便さの裏にある豊かさ:便利さの裏には何がある?
はじめに 海外へ出かけて、 "楽しかった〜!" "でも不便だったな" "やっぱり日本が一番!" よくある感想だと思います。 今回はその"不便さ"の裏側を紹介したいと思います。 便利から不便への引越し 2013年の夏 … [Read more...] about 不便さの裏にある豊かさ:便利さの裏には何がある?
最近のコメント