背中を押してくれた田村さん 僕ら夫婦がメルボルンでの挑戦に踏み切るにあたり何人かの方に背中を押して頂きましたが、その中の1人が”APLaC“(Association for Pluralistic Life and … [もっと読む...] about 「日本を離れる決意」をさせてくれた「APlaC田村さん」と僕の長いメールやりとり
勇気をくれた言葉たち
スタート地点からはゴールまでの道筋は見えない:ちきりんさんの至言
はじめに 何かに挑戦する際、あらかじめゴールまで、全てのステップについて把握してから始められたら安心ですよね。 でも、 ・そう思って研究しても、なかなか全容が見えて来ない。 ・全容が見えないと、不安で挑戦に踏み出せない。 大きな挑戦になる程、このような傾向が強くなるのではない … [もっと読む...] about スタート地点からはゴールまでの道筋は見えない:ちきりんさんの至言
鎖につながれた象の話:自分を縛り付けているもの
どこでこの話を読んだのかは忘れてしまったのですが、 とても考えさせられた話だったのでここに紹介したいと思います。 今もふとこの話を思い出しては、 "この象のようになっていないか!?" と、自分を縛り付けている"ちっぽけな杭と鎖"がないかどうか、見直すようにしています。 … [もっと読む...] about 鎖につながれた象の話:自分を縛り付けているもの
マジック・ジョンソンの名言
これまでに2回ほど日本を離れる決断をしたことがあります。 その時に意外だったのが、周囲からの反対がとても多かったこと。 どちらも30歳、40歳と節目だったこともあってか、 "そろそろ地に足をつけたらどう?" "それをやってどうなるの?" … [もっと読む...] about マジック・ジョンソンの名言
最近のコメント