はじめに 僕が日本を出て初めて気が付いたことの1つに収入源に関することがあります。 日本を出た理由は山ほどあります。 その中でも根本的な欲求として、 海外で生活してみたい。 … [Read More...] about 収入源の境界を乗り越えよう!その1:日本を出てようやく気が付いた、1つの収入源に頼らない生き方の可能性
Main Content
「30代からの海外移住」からの記事

30代からの海外移住!日本に戻ってようやく気が付いた”2種類の苦労”:主体的苦労と従属的苦労
Last Modified: By Dai Ando
はじめに 出産を機に日本へ戻り、無事に家族3人での新しい生活が始まりました。 約4年振りの日本生活でしたが、早いもので既に1年9ヶ月が過ぎ、帰国してすぐに生まれた息子も、間もなく1歳9ヶ月です^ … [Read More...] about 30代からの海外移住!日本に戻ってようやく気が付いた”2種類の苦労”:主体的苦労と従属的苦労

不便さの裏にある豊かさ:便利さの裏には何がある?
Last Modified: By Dai Ando
はじめに 海外へ出かけて、 "楽しかった〜!" "でも不便だったな" "やっぱり日本が一番!" よくある感想だと思います。 今回はその"不便さ"の裏側を紹 … [Read More...] about 不便さの裏にある豊かさ:便利さの裏には何がある?
「オーストラリア歯科関連」からの記事

(2021年2月に完成しました!!)現在制作中のオンラインコース 「オーストラリア歯科医師免許取得までのロードマップ」について
Last Modified: By Dai Ando
ご無沙汰しています! 大分間が空いてしまいましたが、皆さんお元気でしたか?メルボルンでは10月28日、ようやく「世界で最も厳格かつ長期のロックダウン」が解除されました。僕は医療従事者である … [Read More...] about (2021年2月に完成しました!!)現在制作中のオンラインコース 「オーストラリア歯科医師免許取得までのロードマップ」について

作るだけなら逆効果の「人脈」と、挑戦を続ける人が大切にすべき「運と縁」
Last Modified: By Dai Ando
はじめに 挑戦をしていると、その道中必ず「自分の努力だけではどうにもならない場面」に「一度ではなく何回も」出くわします。 僕ら夫婦もメルボルン移住の過程で、何度も何度もそのような場面に出くわしました … [Read More...] about 作るだけなら逆効果の「人脈」と、挑戦を続ける人が大切にすべき「運と縁」
その他「挑戦」するあなたにオススメの記事

オーストラリア歯科医師免許取得までの流れ(2021年最新版):概要について
Last Modified: By Dai Ando
はじめに オーストラリアでの歯科医師免許取得。 挑戦してみて不可能ではないことは分かりましたが、なかなか険しい道のりで … [Read More...] about オーストラリア歯科医師免許取得までの流れ(2021年最新版):概要について

意志が弱くても大丈夫!意志の強さに依存しない挑戦アプローチ法:日常を”Comfort Zone外”に変える方法5選(その2)
Last Modified: By Dai Ando
はじめに 前回の記事はいかがだったでしょうか? https://jumptheborder.net … [Read More...] about 意志が弱くても大丈夫!意志の強さに依存しない挑戦アプローチ法:日常を”Comfort Zone外”に変える方法5選(その2)

挑戦のハードルが下がる考え方その2:大きな挑戦は、時間を作り細かく分割する
Last Modified: By Dai Ando
はじめに 前回の記事、 https://jumptheborder.net/makethechallengeeasier1/ で … [Read More...] about 挑戦のハードルが下がる考え方その2:大きな挑戦は、時間を作り細かく分割する

挑戦のハードルが下がる考え方その1:挑戦は、選択という形で日常に溢れてる
Last Modified: By Dai Ando
はじめに これまでに色々と挑戦してみて、結局は「どう考えるか」なのだと思うようになりました。 出来ないと思えば始められない → 始めら … [Read More...] about 挑戦のハードルが下がる考え方その1:挑戦は、選択という形で日常に溢れてる

英語上達のコツは”頭の中に赤信号を灯すこと”:勉強法よりも大切な『モチベーション強化法』
Last Modified: By Dai Ando
はじめに 「海外移住するくらいだから、元から英語が得意だったんじゃないの?」と思われることの多い僕ですが、実は英語が大の苦手でした。 むし … [Read More...] about 英語上達のコツは”頭の中に赤信号を灯すこと”:勉強法よりも大切な『モチベーション強化法』

鎖につながれた象の話:自分を縛り付けているもの
Last Modified: By Dai Ando
どこでこの話を読んだのかは忘れてしまったのですが、 とても考えさせられた話だったのでここに紹介したいと思います。 今も … [Read More...] about 鎖につながれた象の話:自分を縛り付けているもの

スタート地点からはゴールまでの道筋は見えない:ちきりんさんの至言
Last Modified: By Dai Ando
はじめに 何かに挑戦する際、あらかじめゴールまで、全てのステップについて把握してから始められたら安心ですよね。 でも、 ・そう思 … [Read More...] about スタート地点からはゴールまでの道筋は見えない:ちきりんさんの至言

“厳選おすすめ本”第2冊目!『「日本人」をやめられますか』
Last Modified: By Dai Ando
厳選おすすめ本、第2冊目は 『「日本人」をやめられますか』杉本良夫(1996) 朝日文庫. … [Read More...] about “厳選おすすめ本”第2冊目!『「日本人」をやめられますか』

収入源の境界を乗り越えよう!その4:日本を出てようやく気が付いた、1つの収入源に頼らない生き方の可能性
Last Modified: By Dai Ando
はじめに 気持ちの赴くままに書き始めた"収入源の境界を乗り越えよう!"シリーズですが、その4に入りました … [Read More...] about 収入源の境界を乗り越えよう!その4:日本を出てようやく気が付いた、1つの収入源に頼らない生き方の可能性

“考えもしなかったこと”を考えてみる:未来を選ぶ。国を選ぶ。
Last Modified: By Dai Ando
メルボルンの通勤電車 毎朝メルボルン近郊から中心街CBDへ向かう通勤電車に乗っていると、いつも乗客の多様性に驚かされます … [Read More...] about “考えもしなかったこと”を考えてみる:未来を選ぶ。国を選ぶ。
最近のコメント